LINEでのお問い合わせ
10:30~19:30 完全予約制
火曜日・水曜日
2025.06.21
男性が毎回デート代を全額負担するカップルもいれば、きっちり割り勘をするカップルもいます。しかし、どちらにもメリットとデメリットがあります。たとえば、男性が毎回デート代を出すと、女性からは「頼りがいがある」と好印象になる一方で、「結婚資金をちゃんと考えていないのでは?」と不安になる方も。男性がデート代を負担することが当たり前であると考える女性はこの考えを改めてください。自分が贅沢したいためのパートナー探し、結婚を意識しているのか疑問に感じてしまう、恋愛感覚の婚活と判断され交際終了になるリスクがあります
一方、割り勘のカップルは、お互いの金銭感覚が近いという安心感を得やすく、将来の結婚資金の貯蓄計画も立てやすくなります。
婚活において、金銭感覚のすり合わせは非常に大切です。結婚生活では「節約」「貯金」「支出の優先順位」など金銭感覚の一致が幸せな結婚生活の鍵。デート代の出し方は、相手の金銭感覚を見抜くヒントになります。
たとえば、毎回豪華なレストランでのデート代を惜しまない人は、結婚後も浪費傾向があるかもしれません。逆に、常に節約志向の人は、結婚資金に対しても計画的かもしれません。
男性の中には「初回のデート代くらいは自分が出すべき」と考えている方も多いですが、それが当然と思っている女性には慎重になる傾向があります。結婚資金を真剣に考えている女性ほど、デート代に対しても配慮があり、少しでも負担しようとする姿勢を見せます。
つまり、金銭感覚のしっかりした女性ほど、「将来を一緒に考えられる相手」として選ばれやすいのです。
「結婚資金を貯めたいけど、毎回のデート代がかさんで…」という悩みは婚活男女共通のもの。まずは月のデート代予算をふたりで話し合うことから始めましょう。デート代にメリハリをつけ、無理なく楽しみながら、結婚資金を着実に積み上げていくことが大切です。
例えば、「月1回はちょっと豪華なデート代をかける」「普段は公園やカフェなど低コストのデートで節約する」など、デート代と結婚資金のバランスを取りながら、ふたりで金銭感覚を共有しましょう。
婚活を成功させるカギは、「結婚資金をいかに貯められるか」「デート代をどう使うか」「相手の金銭感覚をどう見るか」。この3つを意識することで、より現実的で信頼できるパートナーに出会える可能性が高まります。
デート代ばかりにお金を使うのではなく、未来の結婚資金という大きな目標に向けて、賢くお金を使う力が問われています。しっかりとした金銭感覚を持ち、結婚資金のために今のデート代をどう考えるか。そこにあなたの未来がかかっています。
【無料カウンセリング実施中】
【入会キャンペーン】
先着 5名様限定 で、入会金(コースにより異なります)が無料 になります✨
「始めてみたいけど、ちょっと迷っている…」という方も、
このチャンスをお見逃しなく!
お申し込みはお早めに😊
ぜひお気軽にご相談ください。あなたの婚活を全力でサポートします。
ライン、ホームページよりお申込みください。
https://line.me/R/ti/p/@746kqsqd
相談予約 | 結婚相談所クインテット恵
お待ちしております。
クインテット恵では
随時お問い合わせを受け付けております。
まずは資料でご検討されたい方へ無料で
お送りするパンフレット。
直接ご相談されたい方へ無料の相談会も開催しております。興味のある方はお気軽にお申込みください!
LINEでのお問い合わせ
10:30~19:30 完全予約制
火曜日・水曜日